人気ブログランキング | 話題のタグを見る

女は見張っている

相変わらず池巡りをしています。自転車漕ぎ漕ぎ地図を眺めてえんやこら。そんな物好き、きっとどこにも居ない。


女は見張っている_f0410690_05070268.jpg

これはただの溜め池の堰なのですが、上にポツンと突っ立っているから、しかも場所に似合わないスラッとしたスタイル。横にも一体転がっている。いきなりそれだけを見たらビックリしますが、警告プレートのお陰で怖さ半減です。なーんだそうか。


女は見張っている_f0410690_05064862.jpg

誰かが管理して会員制の釣り堀になっているようで、農業用のただの溜め池でそういうのがあるのですね。


続き読んでね
# by yumewomitamae | 2023-11-29 05:17 | 写真 | Comments(0)

何かに観られている

私はこの頃わからなくなります。絵を描くのが好きだと多くの人は言いながら、勿論私もそう言うのですが、しかし本当に好きなのかなと思うことがあります。


何かに観られている_f0410690_07291911.jpg


実のところは、あれこれと取り組んでいる程のことはないと客観的に観る自分もあり、この頃は特にボケ防止と言ってみたり他人にもお勧めしたりしていながら、果たして自分はと言えば疑問を抱くばかりです。


実は続きがあります
# by yumewomitamae | 2023-11-27 07:56 | アート | Comments(0)

道路沿いで見かけた何と言うことのない散歩の写真ですが、ちょっと不思議に思ったものですから…。


六地蔵は聞いたことがありますが_f0410690_23365079.jpg

いわゆる、六地蔵と言うのは聞いたことがあります。散歩をするとあちこちで見かけます。地獄道、畜生道、餓鬼道、修羅道、人間道、天道のそれぞれで私たちを救済してくれるそうです。しかしこれは横に一つ別があるようです。どういうことなのでしょう。

調べてみると、世に--七地蔵--というのがあって、六地蔵に延命地蔵が加わったものだと説明されています。すると左に見えるのは延命地蔵でしょうか。


続きを読んでくださーい
# by yumewomitamae | 2023-11-25 23:52 | 写真 | Comments(0)

寒い荒れ野

まだこういう時期には早いですが、なんとなく寒っぽい抽象混じりの風景です。普通の風景になってしまうとつまらない気がして、あれこれと自分なりの表現を試しております。時間があったらまた考えてみましょう。


寒い荒れ野_f0410690_23030261.jpg


これは不透明に描いていますが、それでしか出ない雰囲気があって、私は透明水彩もガッシュもともに好んでいますが、不透明ならここからより抽象へも行けるし逆に完全な具象にも向かえます。克明に描くとイメージが定まってしまいますが、この状態だと考えようによって何にでも見えます。そこが面白いと私は思っています。毎度堂々巡りばかりで、なかなか埒が明きませんが。

----------------------------------

寒いのは苦手なのに何故か寒い光景を描くのが好きで、これはどんな理由か知れないですが、きっと寒い人生を送ってきたからだと思います。以後いくつか描きたいと思います。

今日あたりは妙に暖かかったのですが、いつだったかすごく寒い日があって、そうそう、毛布もこたつも出した夜です。あのときに確信しました。やっぱり電気ストーブの直火抱きでひと冬凌ぐのは無理だと。

でもなあ、灯油はちょっと考えてしまうのですね。必要なのはキッチンで食事をしているときと風呂の前に部屋を温めるときだけなのですが、それでひと冬18リッターで4から5缶。

そんなに要るものかなと思うのですが、現実に消費しているのでしょうがないですが。

この冬はがんばりどころです。

# by yumewomitamae | 2023-11-24 23:07 | アート | Comments(0)

枯れ行く

書に惹かれると、先日申しました。つまりはこういうことになっております。どういう訳かそれっぽく見ると、どうしても縦長が似合うのですね。あの辺は掛け軸になるのが一般的だからでしょうか。不思議なものです。


枯れ行く_f0410690_06404971.jpg


書や水墨画はゴテゴテしないのが良いところです。それのみという感じが直截に染み入ります。細部をあまり気にしたようなものよりも、切れ込んだもの一筋--のイメージに憧れます。一筋じゃありませんがね。まあ、ものの例えでして…。

勿論、他の諸々の絵画、例えば水彩画や油彩画などでは、その世界も画材も描く者の狙いも違ってきますので同じことをやる訳には行きません。しかしどこかに共通するものが欲しいのです。一発描きでなければ、という、そんな単純なものじゃありません。ついついそう言うことを言ってしまいがちですが、ちょっと違うのですね。表現が難しいのですが、飽くまで本人の内側の問題ですね。

宮本武蔵は本業は剣術使いですが、優れた絵を残していて、私は惹かれます。あれを私たちの感覚ではとても趣味とは言えないものですが、打ち込み方が違ったのでしょうね。さすがに剣術使いだけあって…。

絵は私の別ブログ(ほぼ隠しブログ)で実験的に描いているものの一部です。あれこれやっている内に何か生まれればと思いつつの日々です。

本日も早朝の更新でございました。

# by yumewomitamae | 2023-11-23 06:49 | アート | Comments(0)